SONY STORE 銀座にて大西信吾氏に師事。
アシスタントを経て約3年間、αAcademy講師として従事。
国内・海外にてジャンル問わずに撮影する日々を過ごす。
2018年より、フリーランスとして活動。
着物ポートレート・スナップ・星景写真を得意とする。
ILCE-7S , ILCE-7RM3
SEL1635Z , SAL24F20Z , SEL55F18Z
SEL85F18 , SAL85F14Z , SEL70200GM
**********
約6年間ウェディングプランナーとして数百組の結婚式に携わってきた際に、衣装全般や所作などについての知識を習得。
2015年より、今井 茜先生 主宰「京風きつけ教室」に通い、着付け・着物・小物・所作・着物文化などについて学んだことを生かし、その人の美しさを引き出せるよう撮影を行う。
また、商品としての着物撮影の場合、上質な糸の質感・繊細な刺繍・絶妙な色合い など、撮影後の現像では表現し尽せない場合もあるため、見たままの雰囲気をそのまま写真の中で表現できるよう、自然光の中で撮り切ることを心掛けながら撮影している。
・成田散歩
・誰でも撮れる星の景色
・誰でも撮れる星の景色 春夏
・Hawaiiの風
・Hawaiiの風Ⅱ
・京都 秋色を撮る「京雅・京艶」撮り方紹介
・その他撮影講座多数
・Hawaii トークショー
・京都 秋+GMレンズ 第一節「京雅」
・京都 秋+GMレンズ 第二節「京艶」
・Hawaii Family Photo トークショー
**********
「写真に想いを入れて 撮りきる」
大西先生のこの言葉があったからこそ、写真に興味を持ちました。
私にとって写真は、言葉と同様に表現の一部であり、
撮れば撮るほど、この言葉の深さを思い知らされます。
「 日常にこそ キセキがあふれている」
ファインダーを通すことで日常が非日常に変化した感動が、私の原動力です。
「どこに行って、何を撮る。」ではなく、
「何を感じて、どう表現したいか。」を大切にし、
今の想いを込めて伝えられたら…とシャッターを切っています。
ひとつはっきり言えるのは、写真に出会えて人生が豊かになったということ。
すべてに、心からの敬意と感謝を込めて…。
湯澤 藍 / chelsea(αcafe)